2024年6月の記事一覧
1・2年生 情報モラル教室実施
1・2年生対象に情報モラル教室を行いました。ゲーム機やインターネット、個人情報について学習しました。動画を見たり、クイズをしたりしながら、気をつけなければいけないことを学びました。
食育の授業
本日(25日)の4校時、荒井栄養教諭が、1年1組において、食育の授業を実施しました。
内容は、主に「栄養素」「はしの持ち方、使い方」についてでした。
目を引く教材に子どもたちは集中して見入っていました。また、実際におはしを使って、正しい持ち方でものをつかむ練習もしました。
本日のこの時間をきっかけとして、ご家庭でも正しいはしの持ち方、使い方について話をしてみてください。
中学校からの乗り入れ授業(算数科)
本日(25日)は、中学校からの乗り入れ授業(算数科)を4校時に行いました。
算数科の授業でしたが、今回は、池澤先生が来てくれました。
荒居先生と共に6年生の授業を行ってくれました。
子どもたちは、少しずつ中学校との先生とも慣れてきたような感じがしました。
研究授業の公開
令和7年度にと栃小教研那須支部算数部会において、県大会の発表が本校を会場に行われます。
そこで、本日は、そのための研究授業を多くの算数部会の先生方をまねいて実施しました。
5校時に3年1組の教室で実施しました。子どもたちは、多くの先生たちでしたが、普段にも増して、活発に自分の意見を発表することができていました。立派でした。
また、授業後は、参加した先生たちと本校の先生方も勉強会を行いました。
今後も研究を重ねながら、9月、12月と研究授業を行っていく予定です。
小中一貫教育乗り入れ授業(算数)
今日(24日)は、前回の英語科の授業に続いて、算数科の乗り入れ授業に金田北中学校の大塚先生が来てくれました。
本校算数担当の荒居教諭と共に、子どもたちの学び合いを取り入れながら授業をすすめていました。
子どもたちは、算数の乗り入れ授業は今年度初めてでしたが、大塚先生とは打ち解けた感じで話をすることができていました。
また、次回が楽しみです。
3年生親子部会行事
21日(金)に3年生の親子部会行事を行いました。
活動内容は、親子でフォトフレームを作成しました。
フォトフレームにそれぞれで考えた飾りを丁寧につけ、世界に一つだけの作品ができあがっていました。
家に持ち帰り、どんな素敵な写真を飾るのか楽しみですね。
スポーツ少年団紹介2
本日(21日)、スポーツ少年団紹介2を行いました。
今回は、野球部、ソフト部、サッカー部です。
谷池団長は、今回もいらしてあいさつをしていただきました。
スポーツ自体に興味をもってくれる子が多くなればいいなと思います。
今日のツバメ(20日)
18日、19日と巣にいないことも多かったように思います。もう抱卵はしないのかと思ってみると、時々戻ってきては、まだ抱卵をしているようにも見えます。
抱卵するのを交代しながら頑張ってはいるようですが・・・
1年生生活科校外学習
本日(20日)1年生が生活科校外学習に出かけました。
目的地は、黒羽図書館、くろばね運動公園です。
羽田小学校の1年生とも一緒のバスで行きました。
図書館では、本の借り方や図書館の利用の仕方を勉強しました。
運動公園では、散策した後、遊具でたくさん遊びました。
羽田小学校の1年生ともお友達になれたと、土産話を聞かせてくれました。
朝の読み聞かせ
本日(20日)、まつぼっくりの会の皆様が朝の読み聞かせを行ってくれました。
3、4年生が対象でした。
子どもたちは、心を落ち着けて静かに話に聴き入っていました。
まつぼっくりの会の皆様、いつもありがとうございます。
プールの授業
いよいよプールの授業を始めました。
本日の好天のおかげでプールの授業を行うことができました。
まずは、水を顔にかけたり顔を水の中に入れたりしていました。
普段と違う体育の授業に子どもたちは大喜びでした。
今日の給食(18日)
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、白身魚のこうそうやき、にんじんしりしり、とうにゅうじたてのごまスープです。
にんじんしりしりについて、栄養教諭のコメントをごらんください。
とてもおいしかったです。
乗り入れ授業のスタート
今年度の乗り入れ授業がスタートしました。
中学校の先生が6年生の教室へ来て授業を行います。目的の一つに「中1ギャップ」の解消があげられます。小学校から中学校へ進学したときにスムーズに入学するために行います。
今回は、英語科の柳田先生が来てくれました。初めての授業だったので、自己紹介をたっぷりしてくれていました。
次回もとても楽しみです。
部活動紹介 その1
本日(18日)朝の活動時にスポーツ少年団紹介を行いました。
今回は、男子バスケ部、女子バスケ部、バレー部の紹介でした。
それぞれシュートやパスを見せてくれました。これがきっかけで一人でもスポーツに取り組めたらと思います。
明日は、野球部、ソフト部、サッカー部の紹介をする予定です。
今日のツバメ(14日)
今日は、普段とやや違う様子の写真が撮影できたので、掲載します。
ツバメの様子をお伝えして、一週間がたちました。
来週あたり、動きがあるといいな、と思っています。
今日の給食(14日)
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、やきにく、アスパラのサラダ、かきたまじる、ヨーグルトです。
地産地消ウィーク5日目、特に今日は大田原産の食べ物を多く使った「よいちくんランチ」です。
荒井栄養教諭のコメントをご覧ください。
菊の中鉢上げ
本日(14日)、2校時3校時の時間に、菊の中鉢上げを行いました。
菊を育ててる4年生が頑張ってやってくれました。講師の先生はいつものように江連校長先生です。
自分の鉢以外にも丁寧に中鉢上げを行ってくれました。
次は、7月10日前後に大鉢上げです。
今日のツバメ(13日)
ツバメを見に行ったところ、いつもように抱卵しておらず、巣の周りにいました。
なにかよくないことでなければよいなと願いつつ時間が過ぎました。
その後は、いつものようにしっかり抱卵していました。
安心しました。
今日の給食(13日)
今日の給食の献立は、麦ご飯、にくたまごそぼろ、ほうれん草のおひたし、具だくさんのみそ汁です。
地産地消ウィーク4日目、今日も荒井栄養教諭のコメントをご覧ください。
今日のツバメ(12日)
今日は、抱卵していないツバメが餌を運んできた様子をどうにかとらえました。
その後、餌を運んできたツバメが巣の反対側にとまり、その巣を見守るかのように、しばらく羽を休めていたので、今日はそちらのツバメを撮影してみました。