学校からのお知らせ
本日の給食
本日(14日)の給食の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、しろみさかなのフライ、ひじきのいために、まろやかとうにゅうみそしるです。6年2組のリクエスト献立でもあります。合わせて、栄養教諭からのコメントもご覧ください。
1年1組の四時間目
10日(金)の四時間目、1年1組では、生活科の授業で、秋に見つけたものでおもちゃを作り、それをお店屋さんごっこで紹介するという授業をしていました。様々な工夫されたおもちゃがお店に並びお互いに紹介しあっていました。
ちなみにお店で使用するのは、おもちゃのお金ではなく、すべて電子決済(段ボールで作製)でした・・・
本日(9日)の給食
本日の給食の献立は、むぎごはん、イワシのおかかに、ぶたにくとごぼうのいために、さつまいもじるです。
今日は「かみかみこんだて」の日です。かみ応えのある食品を多く使った献立になります。よくかんで食べることで、むし歯や食べ過ぎを予防したり、脳の働きを活発にしたりします。常日頃からよくかんで食べることを私たちも意識していきたいですね。
本日の給食
1月8日(水)今年最初の給食の献立は、きなこあげパン、ぎゅうにゅう、きつねうどん、ほうれんそうのツナあえ、アセロラゼリーになります。栄養教諭の手作りコメントもあわせてお読みください。
1月8日の朝の活動
今年もよろしくお願いします。
今年もホームページを更新していきます。ぜひご覧ください。
1月8日(水)冬休みを振り返る会、表彰を行いました。
校長からは、後期後半の目標について、学習指導主任からは、北スタについて話をしました。
また、表彰を行い、本日も多くの児童の活躍が光りました。
振り返る会後、各教室をまわったところ久しぶりに子供たちの笑顔が見られとてもうれしくなりました。
本日の給食
25日(水)今年最後の給食の献立は、まるパン、ぎゅうにゅう、ハンバーグのトマトソースかけ、はなやさいのサラダ、ポトフスープ、クリスマスセレクトデザート(いちごケーキ、チョコレートケーキ、いちごのムースから一つ:子供たちには、事前に希望をとってあります)今年最後の給食にふさわしいメニューとなっています。栄養教諭手作りのコメントもご覧ください。
冬休みを迎える会
今日はいよいよ冬休みの前日です。朝の活動の時間に、冬休みを迎える会を行いました。
校長や児童指導主任から冬休みをどのように過ごしてほしいか話をしました。
また、1年生、4年生児童の代表が、後期スタートから今までをふりかえって作文の朗読をしてくれました。
とても立派な発表でした。
そして、最後の最後に教務主任とALTからサプライズメッセージが送られました。
1月7日(火)までの冬休みをどうか健康で有意義に過ごしてほしいと思います。
第4学年社会科見学(那須野が原博物館)
12月24日(火)に、4年生は、那須野が原博物館に行きました。
始めに、那須野が原の開拓についてのビデオを見ました。先人達の努力や苦労がよく分かりました。
次に、1組2組に分かれ、体験活動をしました。もっこかつぎ体験では、2人一組になり、重い石を運びました。水運び体験でも、水が入った重い桶を運びました。昔の人々の苦労を実感できました。子供たちからは、「昔の人は、こんなに重いものを運んでいたんだ。すごく大変だ。」等の感想が聞かれました。充実した社会科見学でした。
5年生社会科見学(資生堂那須工場)
24日(火)5年生で、資生堂那須工場へ社会科見学に行ってきました。化粧水や乳液を作る工程を見学し、いろいろなことに配慮して製品がつくられていることに驚きました。後半は、水を濾過する実験を体験し、工場が環境のことも考えていることを改めて理解することができました。
中学校の乗り入れ授業
24日(火)、昨日に引き続き中学校からの乗り入れ授業を実施しました。昨日は算数科でしたが、今日は英語科です。6年生は、学校の思い出を英語の文章になおし、友達に発表していました。子供たちは、中学校の先生から感想やアドバイスをもらい、次回の発表に備えました。