学校からのお知らせ
今日の給食紹介
今日の給食は・・・「ごはん・牛乳・いか天ぷら・五目きんぴら・のっぺい汁」でした♪
ごはんにタレが染みています♪
ありがとうカードに感激です(^_^)
本校では、「ありがとう運動」の一環として、「ありがとうカード」を書いて相手に渡しています。今回、子供たちが私宛に書いて渡してくれました。
「え!こんなところも見てくれていたんだ!」とびっくり。カードには、私の大好きなすみっコたちのかわいい絵が描いてあったり、似顔絵が描いてあったり、癒やされるものばかりでした。本当にありがとう(^_^) これからもがんばります!
新人チームがんばれ!
先週末、各部活動の大会が行われました。前日まで台風の影響で天候が心配されましたが、無事に実施されました。
野球部とソフトボール部は新人チームで試合がスタート!
野球部は「第11回会長旗新人学童軟式野球大会」が行われ、開会式で主将の田代和大さんが選手宣誓をすると聞き、私も楽しみにして応援に行きました。 元気いっぱいの素晴らしい選手宣誓でした!感激です。残念ながら試合は負けてしまいましたが、これからの成長・活躍が楽しみです。
今日の給食紹介
今日の給食は・・・「ごはん・牛乳・いわしのおかか煮・のりあえ・鶏塩肉じゃが」でした♪
ザ・和食♪
まつぼっくりの会の皆様の活動紹介
まつぼっくりの会の皆様は、読み聞かせの他、図書室の整理や本の修理、掲示物の作成をしてくださっています。
また、10月26日の昼休みには1・2年生を対象にしたイベントを企画・準備をしてくださっています。楽しいイベントになりそうです!いつもありがとうございます。
読み聞かせ3年生
3年1組 校長先生「こねこのしろちゃん」「『いいな』さがしをしようよ」
3年2組 滝田さん、川永さん「パンどろぼう~おにぎりぼうやのたびだち~」「パパ、お月さまとって!」
私も初めて読み聞かせをしました。3年1組の子供たちに見つめられて緊張しましたが楽しくできました。
まつぼっくりの会の皆様の読み聞かせ4年生
今日は「まつぼっくりの会」の皆様による読み聞かせがありました。
4年1組 藤井さん「たなからぼたもち」「オレ、ねたくないからねない」
4年2組 小滝さん「30000このすいか」「人食いとらのおんがえし」「力 どこいった?」
を読んでくださりました。子供たちが毎回楽しみにしている読み聞かせ。楽しい時間を過ごしていました。
今日の給食紹介
今日の給食は・・・「パンプキンパン・牛乳・冷やしツナサラダうどん・ささみカツ」でした♪
さっぱりとした冷やしツナサラダうどん、大好評でした♪
不審者対応避難訓練その2
不審者が確保された後、児童全員が体育館に集まり、指導者の皆様からお話をしていただきました。
小滝駐在所の平山さんと梅村さん、スクールサポーターの清水さん、スクールガードリーダーの嶋村さんです。
児童の安全を守るため、登下校時に交通指導や巡回パトロールをしてくださっている方たちです。これからもお世話になります。
不審者対応避難訓練を行いました。
本日2時間目に、不審者対応の避難訓練を行いました。第1校舎西側入口から不審者が3年1組の教室に侵入したという設定です。
3年生は1年生の教室に、2年生と4~6年生はそれぞれ先生方の指示に従って避難し、教室ではバリケードを作りました。
先生方はさすまたをもって現場に駆けつけ不審者と対峙し、さすまたの訓練を受けました。避難訓練は、児童はもちろん私達教職員の訓練でもあります。児童も先生方も訓練にしっかりと取り組むことができました。