学校からのお知らせ
わくわくチャレンジウィーク始まる
9月17日(火)から、わくわくチャレンジウィークが始まりました。これは中学生の職場体験活動で、20日(金)まで続きます。今年度は、本校には金田北中学校から4名の生徒が体験に来てくれました。朝の挨拶では、緊張した様子もうかがえましたが、すぐに子どもたちとうちとけていました。将来の職業選択のうえで、貴重な体験となってくれたらうれしいです。
思わぬ贈り物
13日(金)高学年が下校するさいに晴れ間も見えてはいましたが、雨も降ってくるという不思議な天気でした。ちょうど下校する時間帯だったので、いやな天気だなと思いましたが、ふと、東の空を見上げるととてもきれいな虹がでていました。一週間の終わりに、心を癒やされるプレゼントをもらったような気がしました。
市内陸上競技大会が開催されました
本日12日に、DIスタジアム(美原陸上競技場)にて、大田原市内陸上競技大会が開催されました。
5年生、6年生の代表の選手たちは、これまでの練習の成果を十分に発揮し、自己ベストを更新していました。一人一人の頑張りに見ているこちらもとても力が入りました。
10位以内の選手は、10月3日(木)に行われる那須地区陸上競技大会に出場します。
避難訓練(不審者対応)
本日(6日)の2校時に不審者対応の避難訓練がありました。
講師として、小滝駐在所の2名のお巡りさんとスクールサポーターの清水さんに来ていただきました。
不審者侵入の放送が入ると、子どもたちは、学年の一方の教室に速やかに集まり、施錠して不審者の侵入を防ぐ動きをとりました。一方で職員は不審者に直接対応する訓練も実施しました。
その後は、それぞれ講師の先生方から不審者対応のお話(いかのおすし)等を聴きました。
子どもたちは訓練中は、一言も話し声が聞こえなかったと講師の先生方が褒めてくださいました。普段からの無言集合が、避難訓練でも同じようにできた子どもたちに感心しました。
朝の読み聞かせ
本日は、朝の活動の時間に「まつぼっくりの会」のみなさんが読み聞かせを行ってくださいました。
5、6年生に読んでいただきました。高学年も読み聞かせが大好きで、みな真剣に目と耳を傾けていました。
また、読み聞かせ後は、図書室で作業をしてくださいました。いつも熱心な活動ありがとうございます。
本日の給食
本日の給食は、コッペパン、牛乳、やきそば、コールスローサラダ、れいとうパイナップルです。4年1組のリクエスト献立になっています。栄養教諭のコメントもご覧ください。
夏休み作品展
夏休みの子供たちの力作が、各教室の廊下に掲示されました。夏休みの努力の跡が見られます。
全国大会・関東大会結果報告会
夏休み中に、全国大会・関東大会結果報告会が市役所で行われました。市長、教育長に報告後、集合写真を撮りました。本校にも関東大会や全国大会に出場、今後出場予定の児童がいます。各スポーツでの活躍、素晴らしいですね!
夏休みを振り返る会
38日間の夏休みを終え、子どもたちが学校に戻ってきました。
朝の活動で、夏休みを振り返る会を行いました。
元気に登校できたことや夏休みの思い出話で、教室は笑顔でいっぱいでした。
休み中、子どもたちの安全を見守っていただいたご家族の方や地域の方にも感謝申し上げます。
振り返る会に合わせて、ソフトボールの表彰も行いました。
ソフトボール部のみなさん、おめでとう
稲の成長記録⑦(8月22日)
夏休みもいよいよ残すところあとわずかになって来ました。
田んぼの稲は、稲穂がいい具合に垂れてきており、重みを増してきたのが分かります。おいしいお米を想像して
わくわくしています。子どもたちが登校してくるのも楽しみです。(5年担任が掲載)
稲の成長記録6 (8月8日)
いよいよ稲穂が下を向いて垂れはじめました。おいしいお米がたくさん実っている様子を、早く子どもたちと見たいです。学校では、作文・感想文の作品の受け付けが始まっています。作品が完成しましたら提出をお願いします。お待ちしています。(5年生担任が掲載)
稲の成長記録5 (8月2日)
8月に入りました。子どもたちの声が聞こえない学校はさみしいです。
田んぼの稲は、すくすく育ち、とうとう稲穂がつき始めました。(5年担任が掲載)
稲の成長記録④(7月25日)
夏休みに入りました。5年生の稲も、90cmになりました。稲穂が実るのが楽しみです。田んぼの周りもきれいになっています。学校農園ボランティアの方々が草刈りをしてくださっています。御協力本当にありがとうございます。(5年担任が掲載)
陸上部、合唱部ともに頑張っています
22日(月)から陸上部、合唱部の練習が始まりました。
陸上は、熱中症指数を確認しながら、日なたと日陰をうまく活用し、休憩や水分補給をこまめに行うなどしながら練習を行っています。今日から種目ごとの練習に入り、子どもたちはますます張り切っているようです。体調及び熱中症指数を確認しながら練習を行っていきます。
また、合唱部も練習を張り切っています。「にじいろ」という曲を歌い上げるため、準備体操や発声練習など入念な準備を行っていました。練習後半は、陸上部も兼ねて入っている子たちも参加し、もっと大勢で練習を行います。
どちらの部も練習を一生懸命行っているので、見ているこちらもパワーをもらえます。
那須地区野球大会
去る7月13日(土)、三和住宅にしなすのスポーツプラザ(にしなすの運動公園)にて、那須地区野球大会の決勝戦が行われました。結果的には敗れてしまいましたが、那須地区で見事、準優勝!
野球部の子どもたちにとっては初めての表彰だったので、試合後には、爽やかな笑顔あふれていました。8月11日から行われる県下学童野球大会も頑張ってほしいと思います。
夏休みを迎える会
5校時にあたる時間に夏休みを迎える会を行いました。
まずは、表彰から行いました。前回の表彰後も素晴らしい活躍をした児童が多く、たくさんの表彰を行いました。
次に校長から、夏休み前までの振り返りと夏休みも中も、「時を守り 場を清め 礼を正す」を行動してほしいと話をしました。
続いて、児童代表の作文発表です。これまでの学校生活を振り返っての作文でした。今回は、2年生と6年生の代表が発表してくれました。とてもしっかりとした内容で素晴らしいものでした。
最後に児童指導主任の相澤から夏休みの生活について諸注意を話しました。事故やけがのない夏休みを過ごしてほしいと強く願っています。
では、38日間の夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
夏休み前最後の給食
本日の給食の献立は、ごはん、牛乳、チキンカレー、はなやさいのサラダ、すいかです。
夏休みも三食しっかり食べて、夏バテしないようにしてほしいと思います。
荒井栄養教諭のコメントもあわせてごらんください。
1年生の生活科「なつをたのしもう」
1年生の生活科の授業、「なつをたのしもう」のなかで、『しゃぼんだまあそびをしよう』を行いました。
家庭にある使わなくなったものを利用して、シャボン玉が上手にふくらむか、子どもたちは興味をもって取り組んでいました。
ハンガーやはえたたき、おたまなど面白いものが多くありました。
夏休み中に家庭でもやってみると面白いかもしれません。
夏休み前最後の読み聞かせ
本日は、まつぼっくりの会のみなさんが、1、2年生を対象に朝の読み聞かせを行ってくれました。
子どもたちは、普段以上に静かに話に聞き入っていました。
読み聞かせがきっかけとなり、一人でも多くの子どもたちが本好きになってくれたらと願っています。
そして、まつぼっくりの会の皆さんは、図書室で秋のイベントにむけた作業もしてくださいました。
いつもほんとうにありがとうございます。
菊の大鉢上げ
本日は、4年生が菊の大鉢上げの作業を行いました。
小鉢、中鉢ときていよいよ最後の大鉢です。
いつものように金田北中学校の江連校長先生に教えていただきながら、大鉢に植え替えました。
子どもたちは慣れた手つきで苗の土をふるい落とし、大鉢の真ん中に上手に植えることができました。
これからの成長を皆で祈りながら、大鉢を職員室前に並べました。
秋にはきれいな花が咲いてくれますように・・・